大黒ふ頭のグランドコンディション不良のため、急遽三ツ池公園で開催となった区大会3日目。
今日はグランドが狭いので、
・遠目からでもどんどんシュートを打っていこう
・プレッシャーがかかるので中途半端なプレーをせずに大きくクリアしよう
ということで、つばめさんとの試合に臨みました。
■フォーメーション(前半)
FW ワッチャン セッキー
MF カズ エイト タイスケ アオイ
DF トモキ(c) ダイキ ソウ レノン
GK ナオヤ
前半は、0-6。終始つばめペースで良いとこ無し。ゴールキックやロングボールへのファーストタッチはほとんどつばめに取られ、寄せも甘いことからスルスルと抜かれ多くのチャンスを作られてしまう状況でした。また、せっかくいいポジションにいても声が出ず、ただ上がったり、下がったりしている感じで、もう少し意思を持って動いてほしいところです。
結果、前半は0-6。
ハーフタイム。
・とにかくファイトすること!
・思いっきりやって楽しむこと!
少し檄を飛ばしてピッチに送り出しました。
■フォーメーション(後半)
FW ワッチャン セッキー
MF カズ エイト トモキ(c) アオイ
DF ダイキ ナオヤ ソウ レノン
GK タイスケ
後半、ワッチャンの前線からのプレスや、ソウとナオヤを中心とした高い位置でのディフェンスで締まった試合に。トモキやカズも果敢にボールに向かっていき、前半が嘘のような互角の戦いになりました。
後半5分、センターサークルから右サイドに出したセッキーからのスルーパスをアオイが持ち込んでシュートし、溢れたところをセッキーが再び合わせてゴール!良く詰めてました。
その後1点を失いましたが、随所に戦う姿勢が感じられ、声も出ていました。トラップやパスの精度といった基礎技術で見劣りするものの、気持ちで互角に渡り合えることが分かったと思います。
前後半トータル 1-7
厳しい結果ですが、残りの区大会、気持ちで負けないチームにしていきましょう!
福富