ホーム » 活動報告 » クラブイベント » 【U12】第2回たちばなソサイチカップ

【U12】第2回たちばなソサイチカップ

8月20日(日)、日頃お世話になっている山田若竹SC、榎が丘ファイターズ(2チーム)、大曽根SC、3BSC(2チーム)、勝田SCをお招きして、第2回たちばなソサイチカップ@下田小学校が開催されました。

【予選リーグ】4チーム総当たりAピッチ、Bピッチ、6人制 7-1-7分

[たちばな1試合目]vs.3BSC-A ○1-0

試合前、1年ぶりのソサイチのルールをみんなで確認し、どのポジションでもボールをもらえる場所に顔を出して要求することだけを約束しました。

前後半のメンバーとキーパーはコーチが決め、ポジションは自分たちで考えるよう指示。子供達で相談してましたが、決勝リーグ進出が絶対条件だけあって割と馴染みの配置で試合開始。

前半: カズ(GK) ソウ トウマ ワッチャン ヨシマル タイチ

後半: マサウミ(GK) コウシロウ エイト タイスケ レノン セッキー

全体的に動きが単調… ドリブルやパスも単発なものが多く、つないで崩すシーンが見られません。ドリブル&シュートで得点機もありましたが、こぼれ球を狙うような動きもなくもう少し厚みが欲しいところ。

自分たちでも分かってるのか、互いに声を出して盛りたてようとしているのものの、なかなか連動した動きが難しい。。

後半終了間際にエイトのゴールで何とか勝利。結果だけ見れば、まずまずのスタートといったところでしょうか。

調子の上がらないときもありますが、そんなときに声をかけあってたのは、何とかしようという気持ちの表れ。合宿などを通じた成長の証しなのかもしれませんね。今後に期待!

福富

[たちばな2試合目]vs.勝田SC ○1-0
前半フォーメーション:2-2-1
FW    ワッチャン
MF エイト   ヨシマル
DF コウシロウ ソウ
GK    タイスケ

後半フォーメーション:2-2-1
FW    セッキー
MF レノン  タイチ
DF マサウミ トウマ
GK    カズ

15分 トウマ、ゴール!

パス回しのうまいチームが苦手のたちばな、ソサイチのせまいピッチでどう動き、パスを出すか。
前半はいつものフォーメーション、ポジションで臨みますが、ピッチがせまい人数が少ないでなかなかペースがつかめません。
後半、GK以外は選手たちでポジションを決めましたが、前半同様、なかなかパスが通らない。それでも15分、キーパーのこぼれ球をトウマがゴール!
何とか、1-0で勝利。

浦川

[たちばな3試合目]vs.榎が丘ファイターズB ○2-0

前半:コウシロウ、ワッチャン、カズ(GK)、タイスケ、ヨシマル、マサウミ

後半:トウマ、ソウ、レノン、エイト、セッキー、タイチ(GK)

試合開始から押し気味の展開。たちばなの方が動きが良く、早いタイミングでボールを奪え何度も前線へボールを運ぶ動きができていました。前半4分に中央でパスカットしたコウシロウが右に展開したヨシマルにパス、中央に折り返したところ、マサウミにボールが繋がり、そのままゴール前に持ち込みシュート。ゴール右隅にきれいにゴールが決まりました!更に押し気味に試合が進み、追加点は前半6分。ハーフウェーライン付近まで上がっていたDFタイスケの前にボールが転がり、迷うことなくダイレクトシュート!見事ゴールキーパーの頭上を越えゴールが決まり、そのまま前半が終了しました。後半からメンバーが変わり、前半同様に積極的に追加点を狙いに行きましたが、あと一歩のところで、ゴールを割ることができませんでした。しかし、早めの寄せで相手にもチャンスを与えず、後半もほぼ相手陣地でのプレーとなりました。前後半とも狭い場所で競い合っている状況が多かったのですが、空いているスペースへの動きやそこへのボールが展開できると、もっといろんなチャンスが生まれる予感がしました。3勝で1位通過、素晴らしいです!!!

関谷

 

【決勝リーグ】4チーム総当たりAピッチ、Bピッチ、6人制 10-1-10分

[たちばな1試合目]vs.榎が丘ファイターズB ●1-4
優勝を目標にのぞんだ今大会。
大事な初戦です。
が、しかし、、、カウンター4発をくらい撃沈。

このような狭いコートの試合は、攻めも守りも、両方やらなければなりません。
だけど、攻めっ放しで戻らず、DF1人に対して、1対2の局面をことごとくつくられちゃいました。
後は、トラップとパスを、もっと上達させないとね~・・・。
サッカーやる上での基本技術。上達しないと、勝てる試合が増えないです。

しかし、三木監督みたいなブログを書きたいけど書けないなぁ・・・。
監督!!天才です!!

三枝
 

[たちばな2試合目]vs.榎が丘ファイターズA ●0-4
前半フォーメーション:2-2-1
FW    ワッチャン
MF エイト   ヨシマル
DF コウシロウ ソウ
GK    タイスケ

8分、失点

後半フォーメーション:2-2-1
FW   セッキー
MF タイチ  レノン
DF マサウミ カズ
GK   トウマ

16分 失点
17分 失点
18分 失点

予選リーグは、無失点で3試合とも勝利し、Bピッチ1位でつうかしたものの、決勝リーグでは悪い面ばかりが出てしまいました。
1対1で負けてしまう、その後奪い返しにいかない。寄せが甘い。せまいスペースでのパスが通らない。パスミスが多い。
前後半ともに、たちばなの弱点が露呈したゲームとなりました。

浦川

 

[たちばな3試合目]vs.山田若竹 ●1-3

得点者:キ、ク、ヤー

第2回ソサイチカップ、沢山ボールにさわる機会を作ること、たちばなの苦手とする狭いスペースでの展開(狭い分、相手のプレッシャー早い、動かなければパスのスペースも少ない、個々のプレーに対して早い判断必要)の上達に繋がるかなー、と思い去年から始めた大会。その意味では、みんないい経験がつめたかな?

最終戦の試合は、1-3で、最終的な順位は4位だったけど、いい半日だったと思う。

最終戦に限らずコメントすると、
ヤマザキは、最近、ファイトする姿勢が上がって来てるな。個々のディフェンスの強さは確実に向上してる。また、あのミドルシュート(ライナーでキーパー一歩も動けず)は、思い切りの良さ、判断の速さが出たな。グッド!!
ナカザワの予選でのドリブルでの上がりからのシュートは良かった。角度は無かったけど、余りにも惜しかった。今、ディフェンスをやってて、前にフィード、中盤がキープ(ナカザワがキープの声を出して)、中盤を追い越す動きは完璧。じゃー、次は例えば、中盤にくさびのパスを出して、もう一度、落としてもらって、それをお前のキック力で逆に展開、もしくは、中盤、フォワード走らせてスルーパスもありかな?色々試そう!!
今日の失点は、カウンターからの失点が多かったけど、ミナミが一人残ってて対応したパターンが多かったなぁ。前向きなチームで、後ろで、責任感持って対応するプレーは素晴らしいし、チャンスの時、一人で真ん中ドリブルで駆け上がったプレーは、ピーク時のトゥーリオを思い出した。素晴らしい!! (他の素晴らしいプレーにむけて)自分の負担を減らすためにも、コーチングで見方を我慢させてもいいよ。
最終戦での、フクダからワッチャンへのパスからのチャンスメイク(左のコーナーに向けたスペースへのパス、斜めに走ったワッチャンが前に向けた絶妙なパス)は、パスの判断も早かったし、パスの速度も絶妙だった。素晴らしい!!!あーいうプレーどんどんやろう!!!
サエグサは、普段そんなに遠慮するなよ、って思ってるけど。今日最終戦で、自身で真ん中をドリブルで勝負したプレーは、ファイトあふれて非常に良かった。素晴らしい!!!シュートも積極的に打ってたし、失敗してもいいから、これからもどんどんやれ!!!
ワッチャンは、フクダからもらったパスをドリブルし、右のインサイドで、サイドネットを狙ったシュートは良かったねー!!!それ以外にも、自分がゴール入れたるで!!! っていう動きがあったと思ったら、パスを狙うし、まさに攻めの人間!!!
MVPセキヤは、それに見合ったプレーをしてたな。普段の絶妙なターンに加えて、右サイドに流れてセンターリングをする動き(凄い腰の切れだよ!!!あれは、ってもわからないかもしれないけど)。今度は、くさび(ポスト)になってワンツゥー、後ろのプレーヤーに落としてチームとして展開する動きをやると選択肢が広がるね。絶対。
キクヤは、最終戦、いい時間に、いいゴールを決めたね。あの時間帯での同点ゴールは、チームにとって極めて大きい。あそこに詰めてたのは素晴らしかった(焼肉級のゴールだったな)。しかし、実は、中盤でのディフェンス効いてたんだよね。しっかり、真ん中でファイトしてたのは大きい。どんどんこれからもファイトしよう!!!
オダカの予選でのミドルシュートは、ばっちり狙って入ったビューティフルゴールだった。素晴らしい!!!オダカの良さは、切り返しの切れとタイミング、それは、今日も随所に出てた。あの切り返しは一流だから、そこを使ってプレーの幅広げよう(切り返しで相手をかわした後のパス、シュート)。
ウラカワは、右サイドで、チャンスメイクガンガン作ってたね。素晴らしい!!!サイドの縦にもらう動きに加えて、斜めにもらう動きが加わると、更に、相手への脅威になると思う。攻めの姿勢は最高だから、色々トライしたら楽しいぞ!!!
ヨネヤマのプレーで印象に残ってるのは、サイドでもらって、真ん中に絶妙なパスをしたプレー(覚えてるかわからないけど)。ホホーウ!やるなー、って感じのプレーだった。遠慮しないで、参加したときは、ガンガンやっていいからね!!!
コマイは、今日、ディフェンスやってガンガンファイトしてたね。素晴らしい。優しい感じがするけど、あのファイトは素晴らしい。秋に向けて、いい感じで成長してる。後は、練習、試合を重ねれば必ず伸びるぞ!!!

FA、港北区大会に向けて、準備は出来てきてる。
さー、全力でファイトして、勝って行こうじゃないか!!!

いやー、今日は、楽しかった。(ゲリラ豪雨が無くて、ちょっとホッとした)暑いし、寝不足だし、明日早いし、酒飲んで寝るか。

あ、そうだ。イトウハゲ、もっと来なよ!!!

監督 三木


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中