ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U12】第21回港北区民サッカー大会(1日目)

【U12】第21回港北区民サッカー大会(1日目)

ものすごく遅くなってごめんなさい。
11月4日に開催した、U12港北区大会の初日結果をお伝えします。
初戦の相手は、港北区の強豪・駒林A。
この日は、主力のコウシロウとワッチャンが欠席で、12名で試合に臨みました。

GK シュウマ
DF アオイ トウマ ソウ レノン
MF カズ エイト ダイチ イッシー
FW ヨシマル セッキー
交代 カズ→トモヤ

試合開始3分。
エイトが中盤でボールを奪い、イッシーへスルーパスで幸先良く先制!
その後、駒林に攻め込まれるも、なんとかDFががんばり失点まで至らず。
前半10分。
ソウが、ペナルティーエリア内で足を引っかけてPK。
しかし、このPKを相手が外してくれて、失点をまぬがれる。
まぬがれたのもの束の間、左サイドを崩されてセンタリングを合わされて失点。
前半は、1対1で折り返す。

後半開始。
やはり駒林ペースで試合が進むも、たちばなも切れのあるカウンターで対抗。
駒林の攻め3回に対して、たちばな1回の感じ。
しかし、お互い、決定機を決め切れず、試合時間が徐々になくなってくる。
そして・・・
後半18分
相手DFが、ペナルティエリア内でハンドの反則。
たちばなにとって、望外のPKの場面が訪れる。
キッカーは、イッシー。
固唾を飲んで見守る選手・コーチ・応援のお父さん、お母さん、永田さん。
そして・・・
ゴ―――――ル!!
ついに、たちばなが逆転です。
残り時間は1分ちょっと。
ここをしのげばと思って見守っていましたが、ここで果敢攻める選手たち。
相手GKのファインセーブに防がれましたが、ビッグチャンスも生まれました。
このまま、2対1で勝利!!
強敵の駒林Aに勝利して、幸先いいスタートが切れました。

ブログが遅くなっちゃたんであれですが、翌日の試合も勝利し2連勝!
ブログを書いている今日は、大豆戸Bと太尾Aとの正念場2連戦。
こちらの結果は、Coming Soon

三枝


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中