ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U-12】港北区民サッカー大会(最終日)

【U-12】港北区民サッカー大会(最終日)

ここまで4選4勝のグループ首位で迎えた最終日。
対戦相手は、つばさBさんでした。

 

前節までで、既に決勝トーナメント進出は決定。なはず。
引分け以上で、グループ1位通過が決定する試合。なはず。
こんな事今までなかったから、何回も計算して確認しても若干不安なんです。
いずれにせよ、最後も勝って、全勝で文句なしの1位通過を決めようじゃないか。

◆VSつばさB 3-0
得点者:イッシー、エイト、ダイチ

<フォーメーション>
GK シュウマ
DF トウマ ソウ コウシロウ レノン
MF ワッチャン エイト ダイチ イッシー
FW ヨシマル セッキー

※交代
トウマ → アオイ
ワッチャン → カズ
ヨシマル → ユウダイ
イッシー → トモヤ
レノン → ユウキ

 

大黒ふ頭に到着して、アップ前のミーティング。
油断するな!気持ちを高めていけ!
そんなゲキを飛ばしてアップを開始したところで、早速幸運が舞い降りてきました。

 

DFリーダーのソウちゃんが、運を味方に付ける事に成功しました。
アップのランニングを開始したところ、大黒ふ頭の地面に落ちていた運をゲットしてくれました。
まさに、大黒天を得たようなもの。

 

ちなみに、、、
大黒さまの頭につけた頭巾は「上を見ない」という謙虚さを。
担いでいる二つの米俵は「二俵で満足をする」という欲を張らない清廉な心を。
それぞれ示しています。
まさに、今日のたちばなに、ぴったりの神様。
謙虚に、欲を張らず、試合に臨みましょう。

 

さて、たちばなキックオフで試合開始。
セッキーからダイチ。ダイチからコウシロウへと後方にパスをつなげます。
そこからDFラインでのパス回しで、いきなりパスミス。
そこをかっさらわれて、いきなりGKと1対1のピンチ。
やっべーーー(汗)
と肝を冷やしましたが、ここは相手のシュートミスに救われます。

 

4連勝の奢りによる気の緩みなのか、そもそもこれが実力なのか。
(たぶん、実力だと思いますが・・・。)
その後も、ピリッとしない試合展開が続きます。
特にバランスが悪かったのが、たちばなの右サイド。
相手FWがうまい事、センターとサイドの中間にポジショニングし、マークがあいまいに。
そこを相手MFからのスルーパスで、再三裏を取られてピンチに。
しかし、これまた相手のシュートミスに救われて、失点には至らずでしたが。
次戦に向けて、修正していきましょう。

 

そんな試合展開の中、先制点を決めてくれたのは、頼れるイッシー。
中盤でボールをカットしたエイトのスルーパスを受け、左斜め45度のイッシーゾーンから左足を振り抜きズドン!
驚異の5戦連発7得点目を決めてくれました!!!!!
アシストのエイトも、これで今大会4アシスト目。
いやな流れだっただけに、この先制点は大きかった。
このプレーを機に、いやな流れを断ち切ってくれれば・・・と思いましたがそうはいかず。
相変わらず、つばさBさんの攻勢に、厳しい戦いを強いられます。

 

そんなそんな試合展開の中、またも中盤でボールを奪ったエイトが、今度はドリブルを開始。
スルスルと、相手DFを抜きながら左に流れて、ペナルティーエリアへ侵入。
あいつ、左足蹴れないのにどうするのかなぁ・・・と思いながら見ていると、相手DFの足がかかりPKをゲット。
これをエイトが、ど真ん中に決めてくれて2点目!!!!!
いやー、これですごい楽になった。
ありがとう!
素晴らしいドリブルだった。
そして、素晴らしいど真ん中への豪快なシュートだった。
(左に蹴ろうとして、ど真ん中に行ってしまった事は、内緒にしておきます。)

 

さてさて、ここで疲れの見えた選手達を、矢継ぎ早に選手交代。
今のチーム戦術だと、左右両サイドが、多くの運動量を強いられます。
DFのトウマ、レノン。
MFのワッチャン、イッシー。
ほんと、頑張ってくれた。
ありがとう!

 

ヨシマルも、中盤でのポジショニングに苦労してたけど、懸命に頑張ってくれた。
前半のイッシーからのセンタリングを決められたらよかったね。
ちょっと難しいシュートだったけど、あそこに詰めている事がすごい。
これからも継続していこう。

 

交代で入った選手達も、ここぞとばかりに気合十分。
ほんとうにいい働きをしてくれました。
久しぶりにユウキが参戦してくれたのは嬉しかったな。
体調との相談だろうけど、これからもいっぱい参加してね。

 

さてさてさて、そんな交代選手の頑張りが、追加点をもたらしてくれました。
イッシーの代わりに入ったトモヤが、果敢にボールを追い回します。
その頑張りの中、バイタルエリアで相手パスをインターセプト。
それをダイチに落としたところをダイチが、ペナ外からシュート。
このシュートが、相手GKの手をかすめゴールイン!!!!!
試合を決定付ける、3点目が入りました。

 

その後も危ないシーンもありましたが、なんとか無失点で試合終了。
なんとなんとなんと。
予選リーグ5戦5勝で首位通過しちゃいましたよ!!!!!
数字上も、「総得点:13/総失点:1」という、完璧な結果。
素晴らしい!!!!!
おめでとう!!!!!

 

コーチや親御さん的には、みんなどうしちゃったの???
って思うけど、かの有名なベッケンバウアー先生は、こうおっしゃいました。
【サッカーは強いものが勝つんじゃない。勝ったものが強いんだ。】
さぁ、胸を張って、決勝トーナメントに進もうじゃないか!!!

 

※追伸
たちばな関係者の皆様
12月23日は、予定を空けておいてくださいね。
きっと、あわてんぼうのチビッコサンタクロース達が、素敵なプレゼントを贈ってくれますよ。

 

三枝


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中