新チームの公式戦がいよいよスタートです。Aチームは、ヨウイチがけがをしてしまったので大きな戦力ダウンですが、結束して頑張りましょうー。
今年は強豪ひしめく大変なブロックとなりましたが、まずは1勝目指して。

VS 横浜港北SC 結果× 0-3(前半0-1、後半0-2)
FW:シュウ、タイガ
MF:ショウキ、ケイタ
DF:ルイ、ショウタ、キョウスケ
GK:ユキナリ
(交代)
ルイ→コウタ(ケイタが左サイドでコウタがボランチ)
ケイタ→ルイ、タイガ→ケイタ
1試合目から強豪の横浜港北さん。ピッチは高田小くらいの大きさかな。横は少し狭めです。強豪さん相手だとプレスがかかりやすいのでいい試合ができるといいな。
で、試合はちょっとふわっと入った印象。徐々に体を張ったプレーが見えてきたけどお見合い、上手な相手を怖がって距離感が遠くうまくプレスがかからないなど局面では悪いプレーもありましたが、たくさん走って、決定的なシーンをお互い作れずという感じ。個々の身体能力は決して負けいない。ただ、横浜港北さんのポジショニングやボールの引き出し方はやっぱり上手。是非学んでほしいなぁ。前半は終盤(13分)に裏に抜けたボールをコウタが下がって処理するのか、キーパーが出るのか声出ずお見合いしているところを突破されて失点。均衡したいい試合だっただけにミスっぽいプレーでの失点はちょっともったいなかった。後半もトラップをミスして慌てて寄せたところをぶち抜かれて失点を重ね、最後前がかりになったところを終了間際に失点しまった。失点はミスが起因したけど特に後半をたくさんチャンスを作られ何とか防いでいただけに妥当な結果ですね。こちらも攻めるもののシュートまではなかなかいけなかった。いい試合ができていたけど、この差を感じで埋めていこう。さぁ次だ。
VS あざみ野キッカーズ(R) 勝ち〇 6-0
(前半2-0、後半4-0)
FW:ユキナリ、ショウタ
MF:ショウキ、コウタ
DF:ケイタ、タイガ、キョウスケ
GK:ルイ
(交代)
キョウスケ→シュウ、ユキナリ→キョウスケ、ユキナリ→ケイタ
(得点)
ショウキ×3(ハットおめでとう!)、ケイタ×2、シュウ
さっきの試合でできなかったこと、特に落ち着いてプレーすることの大事さ(ボールが来て慌ててトラップする、何も考えずにトラップして間違った方向でプレスを受けて慌ててボールを離す、相手に取られて前がかりに攻めらる、この連鎖でピンチになること)が少しは分かったかな。引きつづきファイトすること、止めて相手の動きをちゃんとみてプレーすることを確認。来週は7人で戦わなければならずどうしても勝ちたかったので目標を達成できてよかった^^v
得点は、開始2分にショウキがドリブルで抜け出して豪快に右45度からズドン。続いてケイタが左サイドでボールを奪ってそのまま突破して確実に決めてくれました。DF陣も落ちついてプレーができておりピンチらしい場面もあんまりなかった。後半は、ショウキが自ら得たPKを確実に決めて追加点。そのあとショウキのFKをキョウスケが触りシュウが そのこぼれ球を押し込んでゲット。後半もショウキが今度は左サイドからミドルを豪快に決め、続いてケイタが本日2点目ゲットと得点祭りとなりました。くぅ~~。
応援に来ていただいたパパママにもいい試合が見せれましたね。次も勝って一緒に喜びましょうー
浦崎