■日時:2月8日(土) 13:30~
■場所:高田中学校グランド
■天候:晴天
■形式:11人制(15分×6本)
本日は3BSCさん、かじがやFCさんとTRMを行いました。
立候補制で選手に好きなポジションでプレーしてもらった1、2本目など、いつもと違う形で進めました。選手にコーチングをしないで自由にやらせた2本目や、先週に続きラインをあげるように指示した3本目など、基本自由にプレーをしてもらいました。
【1本目】
vs 3BSC △ 0-0 (得点:なし)
<スタメン>
FW アツヤ
MF タツロウ ヒデ カンタ
MF ニコ タクマ
DF タカリキ フウマ ショウヨウ リュウト
GK リョウゴウ
(交代 アツヤ ⇒ アサヒ タツロウ ⇒ ユウト、カンタ ⇒ ヨシヒロ)
右サイドリュウトのインターセプトからのバイタル前へのドリブル、ショウヨウのオーバーラップからのチャンスメイク、2人とも飛び出すタイミングが抜群でした!タツロウからのクロスボールをゴール前で受けたアツヤのシュートは惜しかった!!
采配:関谷コーチ
【2本目】
vs かじがやFC ● 0-2 (得点:なし)
<スタメン>
FW タカリキ
MF ヒデ ショウヨウ リュウト
MF フウマ タツロウ
DF アサヒ ヨシヒロ ニコ タクマ
GK ユウト
(交代:フウマ⇒カンタ、ヒデ⇒アツヤ)
<得失点シーン>
■5分(▲1点):キーパー、ユウト一度シュートを止めるが、こぼれ球を押し込まれる
⇒失点。
■12分(▲1点):センターバックのニコ、中央で抜かれて、アサヒがカバーに入るが交わされてシュートを打たれる。またまた、ユウト一度止めるがこぼれ球を押し込まれる。
⇒失点
采配:川村コーチ
【3本目】
vs 3BSC ○ 2-0 (得点:リュウト×2)
<スタメン>
FW リッキー
MF ヒデ アサヒ ニコ
MF タクマ カンタ
DF アツヤ リュウト ショウヨウ タツロウ
GK フウマ
(交代:リッキー⇒ユウト、リョウゴウ⇒アツヤ、ニコ⇒ヨシヒロ)
<得失点シーン>
■ショウヨウが放り込んだコーナーキックでもつれた状況から、リュウトが押し込みGOAL!!! リュウトの身体の強さが肉弾戦を制した得点でした。
■インターセプトから相手GKの頭上を越えたロングシュートでGOAL!!! 相手GKが前に出ていることを見逃さなかったこと、センターバックのポジションながら攻撃的な意識を持って高くラインを保っていたことが得点に繋がりました。素晴らしい!!!
采配:吉田コーチ
【4本目】
vs かじがやFC △ 1-1 (得点:フウマ)
<スタメン>
FW ショウヨウ
MF ニコ タカリキ アサヒ
MF ヨシヒロ リョウゴウ
DF フウマ ユウト ヒデ カンタ
GK タクマ
(交代 フウマ⇒リュウト、ユウト⇒アツヤ、カンタ⇒タツロウ、 ショウヨウ⇒フウマ、ニコ⇒カンタ、 ヨシヒロ⇒ユウト)
右サイドの対応が遅れて決められてしまったところは残念。ゴール前方に飛び出した相手GKの動きを見て打ったフウマのロングシュート(同点ゴール)は素晴らしかったです!試合終了間際にゴール前に抜け出したタカリキのシュートはわずかに枠の外へ、惜しい!!
采配:関谷コーチ
【5本目】
vs 3BSC △ 1-1 (得点:フウマ)
<スタメン>
FW ヨシヒロ
MF タツロウ アサヒ ヒメカ
MF リュウト カンタ
DF フウマ リョウゴウ ニコ ユウト
GK タカリキ
(交代:フウマ⇒タクマ、ヨシヒロ⇒アツヤ、タツロウ⇒ショウヨウ、カンタ⇒ユウト
采配:川村コーチ
【6本目】
vs かじがやFC ○ 1-0 (得点:フウマ)
<スタメン>
FW ユウト
MF ニコ フウマ アツヤ
MF タクマ タツロウ
DF ショウヨウ アサヒ リッキー リュウト
GK リョウゴウ
(交代:ニコ⇒ヒデ、アツヤ⇒ヒメカ、ユウト⇒ヨシヒロ)
<得失点シーン>
■セカンドボールを拾いまくる中、ハーフウェイライン辺りからフウマが超ロングシュート。相手GKの頭上を越えてGOAL!!! フウマは最近、とても視野が広くなった。よく見ていました。実力で決めた得点でした。
采配:吉田コーチ
【(コメント)川村コーチ】
■タツロウ、君はサッカーが上手です。ボールを止める、蹴る、ドリブルをする事に関していうと巧いの一言ですみます。でも何か足りない。。ボールを要求する声出しと声の大きさです。「ボールを出せ♪」「僕にちょうだい♪」と言う意志表示です。普段はおとなしくて良いとおもいますが、いざ、試合、ゲームに入ったら性格を変えて下さい。そこが、今後の君のサッカー人生において大きな変貌を遂げるきっかけになりそう。難しいとおもうし、時間はかかるかもしれないがチャレンジしてほしいです。
■スイクン、サッカーを楽しむ事がすごく大切です(^-^)/楽しんでいるね♪コーチやお兄さん達に積極的な声掛けはチームNo.2です。No.1フウマお兄ちゃんみたいに、どうやったら上手になるかみんなに聞いてみよう!
スイクン、ボールの蹴り方をアツヤに教えていたね笑
最近のアツヤ、キック上手なんだよ\(^^)/
インフロントキックとインサイドキックを今度、川村コーチに教えてね(^-^)v
なんか上手くいかないんだよね~
【コメント(デーモンコーチ)】
(5試合目 6試合目)
途中からの参加となりましたが、公式戦とは違うポジションでの試合、それまでに4試合しているのもあり集中が切れてたかな?という感じで皆がやりたいことをやっているな(^ー^)という感想です。
⇒デーモンコーチ、最初からやりたいことを好きなようにやらせてました笑
放課後のサッカーみたいで楽しそうでした♪
いいなあ~楽しそうでー
6年生はこれから中学に上がると今までメインでやっていたポジションとは違うポジションをやることもあるだろうし、トラップやパスの精度、判断力の部分でも上げていかないといけないので、残りの練習、練習試合も含め一つ一つ大事に川村コーチ、吉田コーチを中心にコーチ達のアドバイスをしっかり聞いて頑張ろう!
【コメント(吉田コーチ)】
吉田コーチの最近のテーマは「超攻撃的サッカー」です。君達の性格に合っていることが分かりました。DFラインを極端に高くするとDF陣が攻撃に参加してくれるし、カウンター食らっても、アサヒやショウヨウの爆速サイドバックが戻れるので、全く問題なし。攻撃への意識が高まると、マイボールになった時の切替えがメチャ速いのね君達。強豪かじがやさんに対して、ボール支配率がとても高いサッカーができたと思います。そして、何より楽しそうにサッカーしていたので良かった。リュウトがこの「超攻撃的サッカー」をとてもよく理解してくれて、声が出ていました。今日はDFのポジションながら、フウマと並んで得点王だし、良かったよ。この調子で頑張れ!!!